漢方薬の温経湯(うんけいとう)

温経湯の概要解説

概要解説

温経湯 主に女性の不正出血に対して用いられる処方ですが、身体を温めながら月経不順・月経の不調などを整え、足腰の冷えを改善しますので女性特有の症状に古くから多く用いられてきた漢方薬です。また、月経を調整する役割があり、ホルモンバランスを整えながら月経の不調を改善していきますので生理不順や不妊症などにも漢方薬です。

温経湯の中医学解説

主な役割:温経散寒、補血調経、活血化瘀、益気和胃

・身体の冷えを散らして寒を散らす(温経散寒)
・エネルギー源でもある血を補う役い(補血)
・月経を調整する(補血調経)
・血流を良くして血の滞り(おけつ:瘀血)を改善する(活血化瘀)
・エネルギー源の気を補って胃を調整する役割(益気和胃)

主にあまり体力がない方、冷え性の方におすすめで下腹部・腰に疼痛があったり、お腹の張り、下肢の冷え、のぼせ、皮膚の艶がない、口唇の乾燥などの症状、夕方以降に微熱が出る症状、不妊症や婦人科でお困りの方がある女性の方におすすめです。


ページトップへ

こんな方におすすめです!(ご利用の目安)

icon_check 月経異常(月経周期・月経痛・月経過多)がある

icon_check 不妊症・不正出血で困っている

icon_check こしけや更年期障害がある

icon_check 婦人科の症状で困っている

icon_check 不眠・頭痛がある

icon_check しもやけ・腰痛がある


ページトップへ

処方構成と適用症

処方構成

麦門冬(ばくもんどう)
半夏(はんげ)
当帰(とうき)
呉茱萸(ごしゅゆ)
川芎(せんきゅう)
芍薬(しゃくやく)
人参(にんじん)
桂皮(けいひ)
牡丹皮(ぼたんぴ)
甘草(かんぞう)
生姜(しょうきょう)
阿膠(あきょう)

温めて寒さを散らす役割(温経散寒)の呉茱萸・桂枝・当帰・川キュウ、血の流れを良くして血の滞り(瘀血)を改善する役割(活血化瘀)の牡丹皮、エネルギー源の血を補って冷やす力をつける役割(滋陰補血)の阿膠・麦門冬・芍薬・当帰が血を冷やす(陰血)を補充して瘀血を改善して経脈を温めて血行を促進します。消化吸収してエネルギー源を作り出す臓器(脾)のエネルギー源を運ぶ役割(運化作用)を改善して陰血の補充を促す人参・甘草・半夏・生姜が配合されています。

※阿膠は中国ではロバの皮を用いていますが、クラシエの阿膠は豚の皮、コタローはゼラチンを使用しています。

適用症

体力中等度以下で、手足がほてり、唇がかわくものの次の諸症:月経不順、月経困難、こしけ(おりもの)、更年期障害、不眠、神経症、湿疹・皮膚炎、足腰の冷え、しもやけ、手あれ(手の湿疹・皮膚炎) に効果があります。


ページトップへ

中国での主な使用法

主な役割:温经散寒、養血祛瘀

身体を温めて寒を散らす役割(温経散寒)にエネルギー源の血を増やして血の滞り(瘀血)を改善する役割(養血祛瘀)の漢方薬として知られています。

主に身体を温めるエネルギー源の気(陽気)の不足や血の滞り(瘀血)が進んでしまった状態(粗滞)に用いられ、冷えがある方の月経過多、月経停止などの月経に関する症状やお腹の張り、夜に暑くなる、手などに熱を感じる方におすすめです。

中国での構成は呉茱萸、麦冬、当帰、芍薬、川芎、人参、桂枝、阿胶、牡丹皮、生姜、甘草、半夏となっています。


ページトップへ

お問い合わせはコチラへ!

ナガエ薬局
電話番号03-5747-4193
皆様のご依頼を心よりお待ちしております!
→ 温経湯の販売ページ

お電話・メールなどでも対応可能です!

クラシエやコタローの漢方薬につきましてはご質問の有無などの確認後に発送を行っておりますが、お問い合わせフォームお電話で対応可能です。特に電話であればスムーズに対応を行う事もできますのでお気軽にご連絡をお願いいたします。電話やメールにつきましては店頭で必ず確認を行っております。


ページトップへ